· 

絵馬

2025年、学校の行事や勉強以外の目標を描いてもらいました!

私はというと、、、、

12月まで、来年度はたくさんの先生達とアトリエ運営、

黒子となってアトリエを支えていこう!と思っていました

1月最初のアトリエでママさんに「今月いっぱいで」と聞いた時

現実が見えたような気がして、ちょっと焦ってめっちゃ悩みました。説明不足と力不足です。

それなのに1月中旬になるとアトリエ応援メッセージがたくさん届きます!希望が!!すぐ調子にのっちゃう。何より子ども達の絵馬に描かれたメッセージ目標がアトリエのことばかり!激アツ過ぎて!!

毎日絵を描く、、、、、

もう何年も忘れていた毎日絵を描くことに火がついたんだけど、すぐに日々のお仕事に流されて〜ダメですね。。。

そんな中、レオくんがとある方から絵を描く仕事をもらいました。

いつもそうなんですけど、まだ出会っていないだけで少し外へ出れば

ちゃんと気に入ってもらえる絵を描くレオくんをアトリエの先生にしていいのかなって

また悩みます。。。

私もそんな時がありました。絵を描けば誰かが買ってくれたり応援してくれたり。毎日何時間も何時間も描いて過ごしました。人生はあっという間です。レオくんは絵本作家になることは人生そのものだというけれど、目も見えなくなってくるし絵筆はふるえてしっかり持てなくなるんですよ〜頭もだんだんぼやけて来てさっ。すぐに違うこと考えちゃうし疲れちゃう。

私は何者にもなれなかったんだけど、お母さんになった事をきっかけにアトリエの先生になることが出来ました。だけどまだまだアトリエの先生も志半ばだということに気がついた1月の最後でした⭐️絵は描いていないかもしれないけど、毎日アトリエで。。。絵を描いているのと同じですよ!って言ってくれるレオくんに、もしも絵本作家になってもなれなくてもこの仕事を続けて欲しいと思う4月スタートです〜みんなの大好きなレオ先生に少しでもたくさんアトリエに来てもらえるようにアトリエの先生を続けてくれますようにアトリエメンバーが増えますように!restartです頑張ります!!毎日、自転車に乗って老眼鏡をかけて絵を描いてアトリエの子ども達に向き合いますね⭐️誰かが絵馬に描いていたけど、星!わたしもとりに行くぞーーーーーうぉーーー

 

 

神戸市垂水区西舞子8丁目11-7

 

〈JR朝霧駅より徒歩10分〉

駐車場はございませんので、お車の方は近隣駐車場をご利用ください。 

お問い合わせは下記の【かぱ公式LINE】又はHP【お問い合わせ】からお願いいたします。