実家の引越しで見つけたんですよね⭐️古めかしい分厚い本!これだーーーと思ちゃって。スマホもパソコンもない時代。世の中の主婦はこんな分厚い文字だけの本の中に書いてあることを信じて家庭を築いて行ったのかな!?〜そして世の中のサラリーマンは部屋に飾る分厚い本を読むためではなく飾るために購入!?今は背景にペラペラの壁紙なんかが主流だけど昔はリアルにモノをセットみたいに置いていた感じだったのかなーーーーー
時を超えてもやっぱり本はモノとしてこども達に描かれる〜
だけど本はやっぱり読んだり見たり考えたりするもの
そしてアトリエでは資料として参考にするものだし
先生のようにお手本になったり頼りになったりもする
絵本のように軽くて手に取りやすいものも素敵だけど
どっしり、見応え読み応えがある写真集や本もアトリエで集めたいですー
しかし、古めかしい分厚い本
肉厚ブック!
中身はよく分からないけれど
ビジュアルはいい感じなんですよねーーーー⭐️「本」「BOOK」って感じでーーーーーーーーー